カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 10月 28日
▲
by kuboshu_diary
| 2011-10-28 19:46
|
Comments(0)
2011年 10月 26日
▲
by kuboshu_diary
| 2011-10-26 02:52
|
Comments(2)
2011年 10月 21日
![]() ここ数日、アトリエにこもって制作していると時間も曜日の感覚も 分からなくなる(笑) 明日は、講演のため朝から出かける。睡眠をしっかりとるようにとオニマネが 帰り際に言っていた。 この年になると寝るのにもエネルギーがいるんだよなあ~(苦笑) ■
[PR]
▲
by kuboshu_diary
| 2011-10-21 23:54
|
Comments(0)
2011年 10月 19日
![]() 友人に勧められて飲み始めてから、中国茶にはまっている。 中国茶も本当に種類が多い。 写真のタンブラーは、中に直接茶葉を入れて飲める優れもの。 飲み口に網がついているだ。 ここ数日夜半寒くなってくると、茶葉を選んで タンブラーに入れて飲んでいるだが、 昨晩は、こんな綺麗な花茶に当たった。 画像で分かるだろうか?? もちろん日本茶も大好きで、急須で蒸らしながら入れるのも 大好きなのだが・・・ ■
[PR]
▲
by kuboshu_diary
| 2011-10-19 11:34
|
Comments(1)
2011年 10月 17日
![]() 写真は、29年前(当時31歳)のスクラップブックである。 20代から気に入った記事を切り抜くのが毎日の日課だった。 文化、歴史、旅などが中心だが、時には社会面もある。 年によっては、多種多様な記事の切り抜きもある。 たまに部屋の奥の書棚から引っ張り出して読むと面白い。 新聞記者が書かれている記事は、 現代のインターネット情報ではない人の温もりを感じる。 今は、新聞をパソコンやタブレットなどで読む時代だが、 世の中が進化しても紙の新聞は残して欲しいと願う。 と書いてはいるが、パソコンを使う様になってから 保存の仕方が変わってしまったな~。(苦笑) ■
[PR]
▲
by kuboshu_diary
| 2011-10-17 10:14
|
Comments(0)
2011年 10月 15日
![]() ![]() 近くのデパ地下の食品売り場に立ち寄ったら 秋冬に美味しいワタリガニを、売っていた。 迷うこと無く買い求めてアトリエでスケッチをする。 その後は、料理だ! 茹でるより蒸す方が、はるかに美味しい。 大きさにもよるが約15分。 きれいな赤色に変化。 さて、どのような作品に仕上げるか・・・・・? ■
[PR]
▲
by kuboshu_diary
| 2011-10-15 00:56
|
Comments(1)
2011年 10月 14日
![]() ![]() 田舎暮らしの「ゆず」の画像が届いた。 昼間は、秋の日差しに廊下でゴロリ。 朝夕は、涼しくなりジュウタンの上でゴロリ。 季節の気温に自分の居場所を上手く見つけるものだ(笑) 新宿で、季節を感じるのは難しいかも・・・・・ 11月の個展が終われば会える。 ■
[PR]
▲
by kuboshu_diary
| 2011-10-14 07:10
|
Comments(0)
2011年 10月 12日
▲
by kuboshu_diary
| 2011-10-12 21:20
|
Comments(0)
2011年 10月 10日
![]() ![]() 画材を、買いに出かけたら新宿通りに多くの人が集まっている。 何だろう? ~元気つなげよう~ 新宿芸術天国2011 [秋祭り2011]の旗が 風に、なびいている!??? 新宿にアトリエを、置いて十数年になるが 今までこのようなイベントが開催されていたことを知らなかった。 アトリエに戻り、インターネットで調べたら 以下のことが書かれていた。 『午前中は、新宿の東西のメインストリートを結ぶ「パレード」 午後は、新宿の街を劇場と想定し、大道芸や民俗芸能、吹奏楽団体等による、 様々なジャンルのアーティストが演奏・演技を披露する 「フェスタ」「ヘブンアーティストイン新宿」を展開します。 今年は、岩手県から「行山流舞川鹿子躍」(ぎょうざんりゅうまいかわししおどり)を招聘し、 東日本大震災の被災者の方々に新宿から元気のエールを送ります。』 東日本大震災後、7ヶ月・・・・ 復興を願うと共に、都会の秋祭り! 来月は、アトリエスタッフ共々、福島県飯坂町へ行き子供達と 切り絵のワークショップを開催します! ■
[PR]
▲
by kuboshu_diary
| 2011-10-10 20:55
|
Comments(1)
2011年 10月 07日
![]() ![]() 気候もすっかり秋。 秋の味覚が続々と店頭に並ぶ。 秋刀魚もそうだが旬の物を旬の時期に食べるのが一番美味しい。 食欲の秋、食べ過ぎるとお腹周りのメタボに 気を付けなければならない。飲み過ぎもだ~(笑) ■
[PR]
▲
by kuboshu_diary
| 2011-10-07 19:02
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||