カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2016年 03月 31日
アメリカ フィラデルフィアのドレクセル大学からの招聘があり、4月10日から行くことになっている。文化庁文化交流使(2009年度)の指名を受けて2010年ニューヨーク滞在中に同大学とご縁が出来て、これで3度目となる。 4月22日の「Earth Day(地球環境の日について考える日)」を、考慮して環境に優しい和紙(大判変形)を使って、日本の伝統的な美からイメージするスケールの大きい切り絵作品を制作し、ユニークな展示もする予定だ。今回は、アート系以外の学生達も含めて約60名ほど参加すると聞いているので今から楽しみにしている。
▲
by kuboshu_diary
| 2016-03-31 12:42
|
Comments(0)
2016年 03月 20日
2016年 03月 16日
久しぶりに日本を紹介する季刊連載スタートです。 週刊NY生活 ニューヨーク生活プレス社発行のアメリカ生活に必要な情報を全て独自 取材で届けるニューヨーク日本語無料新聞。 ▲
by kuboshu_diary
| 2016-03-16 02:59
|
Comments(0)
2016年 03月 15日
昨年の11月にジョージア国(グルジア)文化・遺跡保護省から御招待を頂き、展覧会を開催しました。それと、レクチャー&ワークショップを各都市で行った学校のひとつから嬉しいメールと画像が届きました。小さなお話ですが文化交流の大切さを感じたので紹介させていただきます。読んでいただければ幸いです。 Hello Mr. Kubo How are you? I am Manuchar Panchulidze - Principal of Dzevri public schoolfrom Georgia. It was a great honor for me and my small school to host a Kirie artist and a great person, that's why I want to thank you for your visit. Your advanced lesson in Kirie Art was unforgettable for my students. I want to tell you that after your visit, my students organized a group which will create Kirie art at Dzevri Public school. They organized an exhibition of Japanese artwork on your national holiday. My students and colleagues enjoyed the exhibition very much. I am sending photos of this exhibition and we would like to continue teaching Kirie Art at other schools in Georgia. Thank you again for visiting our school, We are proud that we know such a great person and artist like you and if you visit Georgia again we will host you with great pleasure. Principal of Dzevri Public School 『久保さんこんにちは。』 お元気ですか。私はグルジアのDzevri 公立学校校長です。 私の小さな学校で切り絵アーティストであり素晴らしい方をお招き出来ましたことを大変光栄に思ったため、訪問された感謝を伝えたく思います。 切り絵芸術の素晴らしい授業は私の生徒たちには忘れられないものとなりました。貴殿の訪問後、私の生徒たちはDzevri 公立学校内に切り絵芸術のグループができましたことをお知らせします。 彼らは日本の祝日に合わせて日本の芸術作品の展示会を計画しました。生徒たちと教員は非常に展示会を楽しみました。 そちらの様子を写真におさめましたのでお送りします。グルジアの他の学校にも引続き切り絵芸術を教えたいと思います。 改めまして、我が学校への訪問に感謝をお伝えすると共に、貴殿のような素晴らしい方とお知り合いになれたこに誇りを持っておりますので、またグルジアへいらっしゃることがありましたら喜んでおもてなしさせて頂きたく思います。 ▲
by kuboshu_diary
| 2016-03-15 09:06
|
Comments(0)
2016年 03月 10日
![]() ![]() 一昨年から他の作品も作りながら、切り絵で一番大事な下絵を描いて切り始めた町家シリーズが、やっと切り終えた。次の作業は、僕が色を混ぜ合わせて作った日本の四季彩色。山ほどに染めた和紙を細かく部分部分に色付けします。 切るよりも気の遠くなるような制作過程なのです(笑)
▲
by kuboshu_diary
| 2016-03-10 22:43
|
Comments(0)
2016年 03月 07日
渋谷にある国連大学で、文化庁文化交流使のフォーラム2016「第13回文化庁文化交流使活動報告会」があった。 僕は、2009年の文化交流使のとして出席した。
▲
by kuboshu_diary
| 2016-03-07 05:51
|
Comments(0)
2016年 03月 06日
2016年 03月 05日
2016年 03月 05日
▲
by kuboshu_diary
| 2016-03-05 13:54
|
Comments(0)
2016年 03月 04日
▲
by kuboshu_diary
| 2016-03-04 17:59
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||